ご挨拶
津島市西部の『頼れる地元の歯医者さん』として、周辺地域の皆様方に信頼頂ける
歯科医院を目指し、皆様のすばらしい食生活と質の高い生活のお手伝いをいたします。
愛知ひとまち歯科医院 院長
歯学博士 春日祐太
津島市は私にとって2歳よりヴァイオリン習得のため、母に手をひかれ足繁く通った場所であります。また、家族も津島市の歯科医院にてお世話になっておりました。いつも満面の笑みで優しく接して下さる先生の姿に憧れ、子供心に歯科医師になりたいと決めておりました。このたび、多くの人々の役に立ちたいと考え、幼い頃より慣れ親しんだ津島市において、開業させて頂くことになりました。
私は東京医科歯科大学、大学院および附属病院において、10年以上にわたり補綴学(入れ歯)をはじめ、臨床、研究、教育に従事してまいりました。これまでの経験を活かし、津島市に舞い戻り地域の医療に貢献したいと考えております。さらに、津島市西部において、相互に医療協力を密接に行う中で、私も一般歯科治療の展開を行い、地域の健康増進に寄与していく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
経歴

平成 4年 | 名古屋市立名城小学校 卒業 |
---|---|
平成 7年 | 私立東海中学校 卒業 |
平成10年 | 私立東海高等学校 卒業 |
平成16年 | 国立東京医科歯科大学歯学部歯学科 卒業 |
平成20年 | 国立東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系摂食機能回復学講座全部床義歯補綴学分野 修了 (摂食機能評価学分野から全部床義歯補綴学分野に改名) 歯学博士取得(学位論文名:Development of Soft Denture Lining Materials Containing Fluorinated Monomers.) 早川巌教授に師事 |
平成20年 | 国立東京医科歯科大学歯学部附属病院義歯外来医員 下山和弘教授に師事 |
平成23年 | 私立明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科生体材料学分野助教 中嶌裕教授に師事 |
平成24年 | 国立東京医科歯科大学歯学部非常勤講師 高橋英和教授に師事 |
平成29年 | 厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導医 取得 |
専門分野
大学病院勤務の経験を活かした補綴学(入れ歯)をはじめとした一般歯科治療。
研究テーマ
- フッ素系軟質裏装材の開発
- 光干渉断層画像診断法(Optical Coherence Tomography)による義歯床用材料の評価
所属学会
日本補綴歯科学会、日本老年歯科医学会、日本歯科理工学会、IADR(International Association for Dental Research)
特技・趣味
ヴァイオリン
- 東海中学・東海高校オーケストラ部OB
- 短期音楽留学(ウィーン)経験
- お茶の水管弦楽団OB
研究業績
原著論文
- Hayakawa I, Akiba N, Keh E, Kasuga Y. Physical properties of a new denture lining material containing a fluoroalkyl methacrylate polymer. J Prosthet Dent 2006 ; 96: 53-8.
- Kasuga Y, Akiba N, Minakuchi S, Uchida T, Matsushita N,Hishimoto M, Hayakawa I. Development of soft denture lining materials containing fluorinated monomers. J Jpn Prosthodont Soc 2008; 52: 183-188.
- Kasuga Y, Takahashi H, Akiba N, Minakuchi S, Matsushita N, Hishimoto M. Basic evaluation on physical properties of experimental fluorinated soft lining materials. Dent Mater J 2011; 30(1):45-51.
研究助成金
- 平成21, 22年度文部科学省科学研究補助金 (若手研究B).
フッ素系軟質裏装材の開発. - 平成23, 24, 25年度文部科学省科学研究補助金 (若手研究B).
臨床応用を目指したフッ素系軟質裏装材における長期粘弾性と生物学的安全性の検討. - 平成21, 22年度長寿医療研究開発費(21指-8).
近赤外光・レーザー等を用いた新たな歯科疾患診断・治療用機器の開発に関する研究. - 平成23年度長寿医療研究開発費(23-20).
近赤外光・レーザー等をいた新たな歯科疾患診断・治療用機器の開発に関する研究.
学会発表
- 春日祐太, 秋葉徳寿, 早川 巌, 松下調子, 菱本宗光.フッ素系モノマーを用いた軟質裏装材の開発.第8回軟質裏装材研究会, 東京, (2006.05)
- 春日祐太,秋葉徳寿,早川 巌,松下調子,菱本宗光.フッ素系モノマーを用いた軟質裏装材の開発.第115回日本補綴歯科学会学術大会, 北海道, (2006.07)
- Kasuga Y, Akiba N, Minakuchi S, Uchida T, Matsushita N, Hishimoto M, Hayakawa I. Development of Soft Denture Lining Materials Containing Fluorinated Monomers.
INTERNATIONAL DENTAL MATERIAL CONGRESS, Bangkok, Thailand, (2007.11) - 秋葉徳寿,岩城麻衣子,東 聡伸,春日祐太,鴇田拓也,水口俊介.シリカコーティングによる義歯床用材料の表面改質.第73回口腔病学会学術大会, 東京, (2008.12)
- 春日祐太,秋葉徳寿,水口俊介,寺沢史誉,小澤総喜,角 保徳. 光干渉断層画像診断法(Optical Coherence Tomography)の歯科臨床への応用.~OCTを用いた義歯床用材料内部の評価~.第1回日本義歯ケア学会学術大会, 横浜, (2009.01)
- 秋葉徳寿,春日祐太,岩城麻衣子,東 聡伸,鴇田拓也,水口俊介.シリカコーティングによる義歯床用材料の表面改質. 第1回日本義歯ケア学会学術大会, 横浜, (2009.01)
- 春日祐太, 秋葉徳寿, 鴇田拓也, 水口俊介, 小野 繁. ストレートシリコーンを用いた義歯床用レジンの開発. 第118回日本補綴歯科学会学術大会, 京都, (2009.06)
- 下山和弘,春日祐太,秋葉徳寿,水口俊介. スポンジブラシの水分量の調整方法.第20回日本老年歯科医学会学術大会, 横浜, (2009.06)
- 秋葉徳寿,東 聡伸,岩城麻衣子,春日祐太,水口俊介. 義歯床用材料のナノクレイコンポジット化による改質. 第74回口腔病学会学術大会, 東京, (2009.12)
- 春日祐太,秋葉徳寿,水口俊介,小澤総喜,角 保徳.OCTの歯科臨床への応用.OCTを用いた義歯床用材料内部の評価~第2報.第2回日本義歯ケア学会学術大会,東京, (2010.01)
- 秋葉徳寿,東 聡伸,春日祐太,岩城麻衣子,水口俊介. PMMA/クレイナノコンポジット化による加熱重合型床用レジンの改質. 第2回日本義歯ケア学会学術大会,東京, (2010.01)
- 春日祐太,高橋英和,秋葉徳寿,水口俊介,松下調子,菱本宗光. 新しいフッ素系軟質裏装材の開発. 第119回日本補綴歯科学会学術大会, 東京, (2010.06)
- Kasuga Y, Takahashi H, Akiba N, Minakuchi S, Matsushita N, Hishimoto M. Development of Soft Denture Lining Materials Containing Dodecafluoroheptyl-methacrylate or Tridecafluorooctyl-methacrylate. 88th General Session & Exhibition of the IADR, Barcelona, Spain, (2010.7)
- Shimoyama K, Kasuga Y, Akiba N, Minakuchi S. Evaluation of water absorption and discharge in foam swabs. 88th General Session & Exhibition of the IADR, Barcelona, Spain, (2010.7)
- Iwaki M, Akiba N, Kasuga Y, Azuma A, Minakuchi S. Influences of Silica Coating Agent on Surface Properties of PMMA. 88th General Session & Exhibition of the IADR, Barcelona, Spain, (2010.7)
- 春日祐太,高橋英和,井上 実,秋葉徳寿,水口俊介.試作フッ素系軟質裏装材の基礎的物性評価.第75回口腔病学会学術大会, 東京, (2010.06)
- 春日祐太,星野義人,井上実,秋葉徳寿,水口俊介,小澤総喜,角 保徳.OCTの歯科臨床への応用.OCTを用いた義歯床用レジンと裏装材との接着における評価.第3回日本義歯ケア学会学術大会, 盛岡, (2011.01)
- Kasuga Y, Takahashi H, Inoue M, Akiba N, Minakuchi S, Matsushita N and Hishimoto M. Evaluation on physical properties of experimental fluorinated soft lining materials. 89th General Session & Exhibition of the IADR 40th Annual Meeting & Exhibition of the AADR 35th Annual Meeting of the CADR, San Diego, Calif., USA, (2011.03)
- Kasuga Y, Takahashi H, Inoue M, Hoshino Y, Minakuchi S, Nakajima H. Evaluation on physical properties of experimental fluorinated, acrylic-based, and silicone rubber-based soft lining materials. INTERNATIONAL DENTAL MATERIALS CONGRESS, Seoul, Korea, (2011.05)
- Iwasaki N, Kasuga Y, Takahashi H, Minakuchi S, Suzuki T. Bond strength and viscoelasticity of MMA-based and silicone-based denture liners. INTERNATIONAL DENTAL MATERIALS CONGRESS, Seoul, Korea, (2011.05)
- 春日祐太, 星野義人, 井上 実, 秋葉徳寿, 下山和弘, 小澤総喜, 角 保徳, 水口俊介, 中嶌 裕. 光干渉断層画像診断法を用いた義歯床用レジンと軟質裏装材との接着界面における評価. 第22回日本老年歯科医学会学術大会, 東京, (2011.06)
- 秋葉徳寿, 東聡伸, 春日祐太, 森田弘美, 小野寺知美, 水口俊介, 下山和弘. 高密着シリカプライマーによるカンジダ付着抑制効果の検討. 第22回日本老年歯科医学会学術大会, 東京, (2011.06)
- 岩崎直彦,春日祐太,高橋英和,鈴木哲也,水口俊介. 義歯床用軟性裏装材の粘弾性特性と義歯床用レジンへの接着強さ. 第58回日本歯科理工学会学術講演会, 郡山, (2011.10)
- 岩崎直彦,高橋英和,鈴木哲也,春日祐太,織田展輔.義歯床用軟性裏装材の粘弾性特性および義歯床用レジンへの接着強さの経時的変化.第4回日本義歯ケア学会学術大会, 長崎, (2012.01)
- Kasuga Y, Hoshino Y, Inoue M, Ibaraki H, Nagasawa Y, Hibino Y, Takahashi H, Sumi Y, Minakuchi S, Nakajima H.Long-term viscoelastic properties of soft lining material containing fluorinated monomer.41th Annual Meeting & Exhibition of the AADR 36th Annual Meeting of the CADR Tampa, Fla., USA, (2012.03)
- 星野義人,春日祐太,井上 実,長沢悠子,日比野 靖,高橋英和,角 保徳,水口俊介,中嶌 裕.試作フッ素系軟質裏装材におけるモノマー成分の違いが義歯床用レジンとの接着に与える影響について.第59回日本歯科理工学会学術講演会, 徳島, (2012.03)
- 井上 実,春日祐太,星野義人,長沢悠子,日比野 靖,高橋英和,角 保徳,水口俊介,中嶌 裕.試作フッ素系軟質裏装材における異なるモノマー成分が粘弾性と吸水・溶解量に与える影響について.第59回日本歯科理工学会学術講演会, 徳島, (2012.03)
愛知ひとまち歯科医院概要
愛知ひとまち歯科医院
【診療科目】一般歯科、小児歯科、入れ歯(補綴)
【住所】〒496-0862 愛知県津島市城山町2丁目130-1
【電話番号】0567-28-8280 【インターネット予約】
【休診日】木曜日・日曜日
【アクセス】◎名鉄「津島駅」下車 徒歩15分
◎津島市ふれあいバス Aコース(公共施設巡回コース)
「申塚」バス停より 徒歩2分
◎愛西市巡回バス 佐織南ルート/八開ルート
「町方駅」バス停より 徒歩11分
【駐車場】あり(7台)
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ー | ● | ● | ー |
16:00~19:30 | ● | ▲ | ● | ー | ● | ▲ | ー |
▲火・土曜日は勉強会のため午後の診療時間は17:00開始となります。
※診療最終受付は診療終了時間の30分前になります。
※新型コロナウイルスの感染状況により、診療終了時間に変更のある場合がございます。夜にご来院される方は、お手数ですが事前に当院までお問い合わせください。